Snow Manからの嬉しい知らせに、ファンたちは喜びでいっぱいです。
なんと、5枚目となるアルバムのリリースに加え、大規模なドームツアーの開催が発表されました。
このツアーは「Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON」と題し、全国5都市をまわる全17公演のビッグプロジェクト。
新たに発表されたアルバム『音故知新(オンコチシン)』は、「もしSnow Manがあの時代の音楽を歌ったら?」というテーマで構成されており、多彩なジャンルの楽曲が収録されています。
ジャケット写真やコンセプト映像も公開され、早くも話題に。
また、ライブ遠征を考えているファンにとって重要なのが宿泊先の確保。
当選発表と同時に近隣のホテルは満室になりやすいため、事前に予約しておくことが強くすすめられています。
Snow Manのドームツアー詳細|開催日程と場所
5大ドームを巡る今回のツアーは、札幌・福岡・東京・名古屋・大阪の5都市で開催されます。
日程と会場の情報は以下の通りです。
開催日程 | 都市 | 会場名 | 公演回数 | 推定収容人数(1回あたり) |
---|---|---|---|---|
11月15日・16日 | 札幌 | 札幌ドーム | 2回 | 約54,000人 |
12月5日~7日 | 福岡 | みずほPayPayドーム福岡 | 3回 | 約40,000人 |
12月23日~26日 | 東京 | 東京ドーム | 4回 | 約55,000人 |
1月4日~7日 | 名古屋 | バンテリンドーム ナゴヤ | 3回 | 約50,000人 |
1月15日~18日 | 大阪 | 京セラドーム大阪 | 4回 | 約55,000人 |
チケット申し込み情報|FC先行・値段・応募期間
チケットの申し込みはファンクラブ会員限定で、抽選方式となります。
申し込みの受付期間や結果発表のタイミングは以下の通りです。
-
申込締切:2025年9月12日(金)12時まで
-
当落発表:2025年10月3日(金)以降
-
チケット価格:10,500円(税込)
-
申込可能枚数:1公演につき2枚まで(1回限り)
抽選後は一般販売や復活当選、機材開放席の販売が行われる可能性があります。
チケット倍率は?どのくらい当たりにくいの?
今回のドームツアーでは、総動員数は約81.8万人と予想されています。
一方、ファンクラブの会員数は170万人を超えており、倍率の高さが懸念されています。
以下に倍率の概算を示します。
会場名 | 推定動員数(×公演数) |
---|---|
札幌ドーム(2回) | 約10.8万人 |
みずほPayPayドーム福岡(3回) | 約12万人 |
東京ドーム(4回) | 約22万人 |
バンテリンドーム ナゴヤ(3回) | 約15万人 |
京セラドーム大阪(4回) | 約22万人 |
合計 | 約81.8万人 |
仮に全会員が1名義で応募した場合でも、当選倍率は約2倍(当選確率約48%)。
複数名義や同行者を活用する人が多いため、実際の倍率は10倍近くになる可能性もあります。
当落結果はいつ?何時ごろ分かる?
当落結果の発表は例年、公演初日の1~2か月前が目安とされています。
発表される時間帯は午前11時から午後5時の間が多く、15時ごろの可能性が高いです。
また、メールで通知が来ない場合もあるため、ファンクラブのマイページをこまめに確認するのが安心です。
特に迷惑メールフォルダに振り分けられていないか注意しておきましょう。
新規ファンでも当たる?ファン歴は関係ある?
「新規ファンは当たらない」という噂は根強いですが、実際には当選にファン歴は関係ありません。
運次第で、古参でも落選、新規でも当選する事例がたくさんあります。
また、「新規名義の方が良席になる」などの説もありますが、これも根拠のある情報ではなく、完全にランダムのようです。
大切なのは、諦めずに申し込むことです。
当選確率を上げる方法|工夫次第で希望はある!
当選は完全に運とはいえ、少しでも当たる確率を上げたいというのがファン心理。
以下のような工夫をすることで、わずかな差が出るかもしれません。
● 友達と協力して名義を増やす
-
それぞれ代表者として申し込むのが有効
-
同一IPや同一住所は避ける
-
FC会員を同行者にすると他の公演に応募しにくくなる可能性あり
● 倍率の低い公演を狙う
-
平日昼間の公演は比較的空きやすい
-
地方公演(札幌・福岡・名古屋)は都心に比べて倍率が低め
-
初日・最終日・メンバー誕生日公演は倍率高めなので回避推奨
● 申込方法の工夫
-
第1希望のみで応募すると当選しやすい傾向あり
-
枚数はできるだけ少なめ(1枚)にすると配置しやすくなる
落選しても諦めないで!復活当選や制作開放席を狙おう
仮に抽選に外れても、チャンスはまだ残っています。
再チャンスの種類 | 内容 |
---|---|
復活当選 | 支払い未完了分や無効チケットが再抽選される |
制作開放席 | ステージ設営後に空いた席を販売、見えにくいことも |
過去の落選名義 | 複数回落選している名義は当選しやすくなる説あり |
また、地方公演での遠征予定がある場合は、ホテルを早めに予約しておくことも大切です。
キャンセル可能期間中なら、リスクなく予約しておけます。
まとめ|Snow Manと最高の冬を迎えるために
今回のドームツアーは、Snow Manにとってもファンにとっても特別なものになりそうです。
アルバムとツアー、両方を思いきり楽しむためには、情報をしっかり把握して行動することがカギです。
チケット争奪戦は熾烈ですが、諦めなければきっとチャンスは巡ってきます。
どうか、すべてのファンがSnow Manと素敵な時間を共有できますように──。
コメント